ベテラン企業支援家が決算書を見ない理由とは?|キャッシュフロー経営実践講座

ベテラン企業支援家が決算書を見ない理由とは?|キャッシュフロー経営実践講座

ベテラン企業支援家が決算書を見ない理由とは?

ベテラン企業支援家が決算書を見ない理由とは?

ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。

ベテラン企業支援家が決算書を見ない理由とは?

「決算書は見ないんです」

中小企業や小規模事業者の支援を15年以上やっておられる企業支援家のKさんとお話する機会がありました。


相談に来られる経営者は、たいてい三期分の決算書を持参されています。

しかし、Kさんは、どうしても金融機関との交渉が不可欠なケース以外、決算書を見ないそうです。


元々銀行のご出身であり、決算書の分析などは得意中の得意。

では、なぜKさんは決算書をあえて見ないのでしょうか?


中小企業の経営者のお悩みはいろいろありますが、何と言っても一番は売上です。

もちろん、人の問題もあります。また、資金繰りの問題もあります。

けれども、売上が順調に伸び、利益もきちんと確保できていれば、人の問題も、資金繰りの問題もある程度解決のメドが立ってきます。

そこで、Kさんのところでは、主にどうやって売上を伸ばすかにポイントを絞って、支援されています。


そして、Kさんによると、これからどうやって売上を伸ばすかという点からすると、決算書を見ても、問題点しか見えないから、あえて決算書を見ないそうです。


売上が伸びていないと、

  • 現預金が少ない
  • 在庫が多い
  • 借入金が膨らんでいる・・・

といったような特徴がたいてい決算書に表れています。

そして、このような財務状況では、新たに銀行から借入するのが難しいケースが大半です。


つまり、

これから売上を伸ばさないといけないのに手元の資金が不足し、銀行も貸してくれない
 ↓
お金をなるべく使わずに売上を伸ばさないといけない
 ↓
具体的にどうやればよいのか分からない

といった状況で、Kさんのところに来られるのです。


そんな時、決算書を見て問題点を指摘しても何の解決にもなりません。

結局は

知恵を絞って流れを変える

しか方法がないのです。


Kさんのお話の中では、具体的なサポート事例をいろいろと教えていただきましたが、中には、今までやっていたことに新たに名前をつけて売り出したところ、大手メーカーからも発注が来て売上がV字回復し、利益率が3倍になった会社もありました。

自社の中にあった埋もれているセールスポイントを発見したことで、倒産寸前の状態から見事に立ち直ったのです。


そして、業績が回復した会社の共通点は

経営者が何とかしようと、一歩踏み出した

こと。

お話をお伺いして、私ももっとやらねばとたいへん良い刺激をいただきました。


現状を変えるために、一歩踏み出すためには、「コアコンセプト・マーケティング」もご活用下さい。詳細は「こちら」です。

毎年この時期になると、夏休みの宿題に追われていた子供の頃を思い出します(汗)。

夏休みの宿題も経営の課題も早めに取り組んだ方が後が楽ですね。


★下記のフォームにお名前メールアドレスをご登録いただければ、最新発行分より「超キャッシュフロー経営通信」【UCF】をお送りさせていただきます。ぜひご登録下さい。



Tag: 企業支援家 決算書 知恵を絞る

コメント


認証コード9738

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional