回転率の低いカフェで成功するには|キャッシュフロー経営実践講座

回転率の低いカフェで成功するには|キャッシュフロー経営実践講座

回転率の低いカフェで成功するには

回転率の低いカフェで成功するには

ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。

回転率の低いカフェで成功するには

「優れた戦略をつくるための普遍の法則もありません。」

楠木建さんの大著「ストーリーとしての競争戦略」の中の一節です。


本の中では優れた戦略としてスターバックスコーヒーやガリバーインターナショナルなどの事例が豊富に紹介されています。

しかし、私が新たにカフェを開業しようとして、スターバックスコーヒーの戦略を参考にしたとしても上手くいくとは限りません。


昨日は、あるホテル内のカフェで打合せをしました。

行った時は既に満席。

居心地が良いのかお客さんはなかなか席を立ちません(汗)。

飲食店の売上をアップさせる鍵の一つが、回転率です。

昨日のカフェも、昨日の状況を見る限り、回転率が高いとは思えませんでした。


この点、スターバックスコーヒーも同業のドトールコーヒーに比べると、回転率は高くないと言われています。

しかし、スターバックスの場合は、戦略の一環として、あえて高くはない回転率を選択しているという側面があります。

したがって、「スタバの落ち着いた雰囲気はいいなあ」と思って、内装にお金をかけて表面的なモノマネだけで終わってしまうと、低い回転率→売上低迷に陥ってしまう危険があります。


楠木さんは、最終章の中で「優れた戦略をつくるための普遍の法則もありません。」と言いつつ、一方で、戦略ストーリーの「骨法十ヵ条」を紹介されています。

骨法=あらゆるジャンルに共通した原理原則です。

そして、「骨法その九」が、抽象化で本質をつかむです。


先のスターバックスの例にしても、具体的な事例だけマネすると失敗します。

「なぜ、回転率が低くても成功するのか?」という本質をつかまないと上手くいきません


来月10月17日(木)に開催する

20年ビジネスを続けるための事業計画と業務提携契約セミナー

でも、いくつかの事例を紹介します。

ご参加いただく皆様には、具体例(他社)→抽象化→具体例(自社)というサイクルで本質をつかんでいただけるよう工夫をこらしています。


ところで、昨日のカフェ。

回転率としてはスターバックといい勝負ですが、打合せに使うのなら、スタバよりお薦めかもしれません。


★下記のフォームにお名前メールアドレスをご登録いただければ、最新発行分より「超キャッシュフロー経営通信」【UCF】をお送りさせていただきます。ぜひご登録下さい。



Tag: 回転率 ストーリー戦略 競争戦略 骨法

コメント


認証コード7026

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional