なんとなくを見直して経営資源を集約する|キャッシュフロー経営実践講座

なんとなくを見直して経営資源を集約する|キャッシュフロー経営実践講座

なんとなくを見直して経営資源を集約する

なんとなくを見直して経営資源を集約する

会社の中でも、なんとなく続けている業務が必ずあります。中小企業は経営資源の集約化が飛躍のキーポイント。なんとなくではなく、目的を検証して、やる、やらないをはっきりさせましょう。

ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。

なんとなくを見直して経営資源を集約する

メールを受信した時、開封確認メッセージを要求されることがあります。

私は自分がメールを送る時にはほとんど使っていません。

でも、これはぜひ読んでほしいというメールを送った時、相手の方がそれを読んでくれたかどうかが気になるという気持ちはよく分かります。


一方で、この開封確認メッセージ。

受取る人によっては「うざったいなあ…」と感じる人がいます。

私の場合、それほどの嫌悪感は感じません。


それでも、確認要求メッセージがあるメールに対しては、「返信しなくてもいいかなあ」という心理がついつい働きます。

これって、メールを送る側からすると、コミュニケーションを遮ることになるのでかえって逆効果ですね。


仕事の関係で毎週2~3回メールをくれる方がいるのですが、その人からのメールはいつも確認要求メッセージ付き。

そこで、先日思い切って「確認メッセージがついているのは何か特別な理由があるのですか?」という質問をしました。

先方の答えは、「別に特段の理由は…」


私は思っていることを正直にお話し、「どうしても開封確認が必要な重要メール以外は確認メッセージの設定を外してみては」というご提案しました。

それ以降その方からのメールは確認要求メッセージなし。

私とのメールのやり取りもよりスムーズになった感じです。


会社の中でも

なんとなく続けている業務
  
というのがいくつかあります。


最近業務フローの点検を行った会社では、

  • 正社員の給料:当月分を25日支払い
  • パート社員の給料:前月分を翌15日支払い

と分かれていました。


ここ数年、ずっと同じやり方を続けておられたのですが、ご担当の方に理由をお聞きしても「ちょっとよく分かりません」というご返事。

そこで、社長および税理士の先生と相談し、正社員の給料:前月分を翌15日支払いに変更して統一しました。


移行月は締めの関係で一時的に社員の支給額が減るという課題はありました。

しかし、社長が、もし移行時に不都合が起きる場合は、不足分を会社から社員に貸付けするとご決断をされたこともあり、移行も無事終了。

結果的に、業務の効率化につながり、資金繰りの把握もより簡単になりました。


なんとなく惰性で昔から続けている習慣のようなものがあります。

始めた当初はそれなりの意味や理由があっても、状況が変わって今ではやめた方が皆がハッピーになるものも…。


中小企業は経営資源の集約化が飛躍のキーポイント。

「なんとなく」ではなく、やる、やらないをはっきりさせましょう

キャッシュフロー経営の実践チェックリスト100

「キャッシュフロー経営の実践チェックリスト100」「こちら」をご覧下さい。


★下記のフォームにお名前メールアドレスをご登録いただければ、最新発行分より「超キャッシュフロー経営通信」【UCF】をお送りさせていただきます。ぜひご登録下さい。



Tag: 経営資源 集約化 業務の見直し

コメント


認証コード7448

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional