銀行員は資金繰りのプロではない|キャッシュフロー経営実践講座

銀行員は資金繰りのプロではない|キャッシュフロー経営実践講座

銀行員は資金繰りのプロではない

銀行員は資金繰りのプロではない

ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。

銀行員は資金繰りのプロではない

「この惑星のSMAPとよばれるグループは、本当にしぶとい。なぜ生き残ることができたのか。歌と踊りを見る限りまったく不可解だ」

缶コーヒーBOSSのCMで宇宙人(?)ジョーンズ氏のするどいつぶやきです。


子供の頃、歌番組を見ている時にも、「このアイドル歌手、歌が下手やねぇ・・・」と母がつぶやいたのを聞きました。

当時、純粋無垢だった私は、歌手=歌の上手い人と思っていたので、「なぜ、歌の下手な人がプロの歌手としてお金をもらえるのか?」と不思議に思ったものです。


私は音譜が読めない人なので、偉そうなことは言えません。

けれども、SMAPの歌を聞いていると、「誰かの音程ずれとるやないか!」と感じるときがときどきあります。


ところで、必ずしも、歌手=歌の上手い人ではないように、銀行員=資金繰りの上手い人とは限りません

来月10月17日(木)に開催する

20年ビジネスを続けるための事業計画と業務提携契約セミナー

の中で、お話することの一つが

お金が借りられる事業計画VSお金が返せる事業計画

です。


そこで、「銀行員は資金繰りのプロではない」ということを事例に基づいてご説明します。

もし、「???」と不可解に思われたら、セミナーでその疑問を解消していただければ嬉しく思います。


さて、音楽の苦手な私ですが、小さい頃は、親戚が集まった時などに
人前でもよく歌を歌っていました。

けれども、小学校3年生くらい時でしょうか、音痴という言葉に出会ったのです。


意味がよく分からなかったので、「音痴ってどう意味?」と知り合いのお兄さんに聞きました。

お兄さんの答は、「てっちゃんの歌みたいなもん!」

意味はよ~く分かりましたが、それがトラウマとなり、てっちゃんは、しばらく人前では歌わなくなりました。


一方で、下手な歌が流れるCMにあえて出演するSMAP。

ここに、SMAPが「なぜ生き残ることができたのか。」という疑問に対する答えがある気がします。


★下記のフォームにお名前メールアドレスをご登録いただければ、最新発行分より「超キャッシュフロー経営通信」【UCF】をお送りさせていただきます。ぜひご登録下さい。



Tag: 銀行員 資金繰りのプロ 事業計画

コメント


認証コード6730

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional